保存食

記録 柿酢に白いカビのようなものが

「発酵食の知恵」より アルコール発酵が終わりに近づくと酢酸菌が動き始めます。 酢酸菌は振動を嫌うので静かに見守ります。 ということで手近にあると触りたくなる私は床下収納庫に入れてしまいました。 何日くらい経ったか…10日くらいと思いますが・・・む…

柿酢作り 記録

11月 13日 熟した渋柿を用意。 皮の表面に菌があるので洗わずに軽く汚れだけ払い、へたをくりぬいてとる。 いたみそうなところがあれば取り除いておく。 渋柿を熱湯消毒した瓶に押しつぶすように入れる。 以降カビが生えないように2日に一回消毒したさい箸な…

味噌づくり

分量 3kgに対して 米麹 750g 大豆 650g 食塩 290g 米麹は倍量に増やしてもいい。甘めのみそができる。増やした分食塩も増やす。 米2*大豆1の場合 米麹 1500g 大豆 650g 食塩 435g 出来上がり量 4,5kg (お店の人が初心者は麹…

梅仕事2

昨日も晴天で、思い切って干したままでかけて、帰ってきたらいい感じに塩をふいてました。 色もきれいに赤く染まっています。 明日、あさっても晴れそうなので3日間なんとか行けるかも きのう入院したところですが、土、日に一時帰宅になりました。 CT検査…

梅仕事

おととしまでは年間およそ300日はお弁当を作っていて、その分梅干しも大量にいったが、今は梅干しの消費量もめっきり減った。 梅干しだけなら漬ける必要もないのだが、私は梅酢を料理に利用するので梅酢が欲しくて少しだけつけた。 市販の梅酢は一度買っ…

漬ける

庭の柚子も一気に色づいてきました。 保存のために加工しなくちゃ。 左から蜂蜜柚子酒、柚子の表皮と白い部分を除いた実と蜂蜜をホワイトリカーに漬けこみました。 柚子の化粧水 種をホワイトリカーに漬けこんで蜂蜜を少々加えました。 柚子サワー 前回のレ…

梅干し完成

晴天に恵まれ無事に梅干し完成 我ながらいい感じに出来上がった♪まだ塩に角があるが、寝かせばおいしくなるだろう。 ついでにバリコの干物も作った。次女が好きなんだ。週末帰ってくるのでその時に出す。 仕事はお日様がしてくれる。私は暇だ。 おまけに昨日…

梅を干す

晴天 カラッとして風がある。梅干し日和だ。 しばし梅干を見守りながら草むしりをしたが、梅干し日和は草むしり日和ではない。ごみ袋1袋がいっぱいになったところで挫折 お昼に返しに行ったらもう塩が吹いて表面が乾いた感じになってる♪ 夕方には表面はパリ…

手作り酵素ドリンク

先日の自然食の店で残念ながら売り切れで実物を味わうことができなかった酵素ジュース 手作りできるみたいなので仕込んでみた。 し、しかし 材料:砂糖 1:1.1 なんという砂糖の量!? 「発酵の過程で砂糖が分解されるため、糖分を摂りすぎる心配はありま…

もんじゃは謎

もんじゃって食べ物に興味があるけどよくわからない。 できた実物を見たことも、食べたこともない。 もんじゃ屋さんで食べたことのある長女でさえ、自分で焼くお店だったから訳の分からないゲロみたいなものになったという。 今回もんじゃの素をもらったので…

梅酢が上がってきました♪

2,3日で梅酢が上がると言いますが、しっかり上がってきました。 早く水が上がらないとかびるらしいので第一関門通過って感じです。 梅酢の量はちょうど梅がつかるくらいです。 今のところ順調・・・かな? 酢を加えるとカビが生えにくくなるとネットに書い…

梅干し作りに挑戦と紫蘇サワー

もう実家で梅干し作りは体力的に無理ということで 自分で梅干し作りに挑戦です。 今日聞いた作り方を忘れないうちにメモしておきます。 梅は一晩水につける ヘタをとる 20%の塩につける 梅の一つ一つにまぶすようにつけ、余った塩は上に置く 梅と同じくら…

自家製ポン酢

柚子が豊作です。 黄色くなったのからどんどん収穫してます。 この日は12個 これを全部絞ってやっと果汁が300cc 私の絞り方が甘いのか・・・ポン酢もかなり貴重品と言う気分になります。 くのあさんのレシピを参考にポン酢を作ってみました。 だいた…

ゴーヤのQちゃん

成長が遅かったゴーヤ 今になって採れて、採れて・・・ 娘たちは食べないし、旦那もそう好きではないので8割一人で消費 自分で植えたんだから仕方ないとはいえ毎日だと拷問 でも試しに きゅうりのQちゃんレシピ (4分の1の分量で作りました)でゴーヤの…

保存食作り

不景気のせいで仕事が少ないです。 月曜日は4時間の仕事が3時間に縮小という情報を得たので、それなら行くだけ面倒くさいのでお休みしました。 先に情報を貰ったことは内緒なので理由は腰痛と風邪ということで・・・ でも悪いことは出来ません ちょっと前か…

ピチットシートでパンチェッタ

さとさんに頂いたピチットシートで作ったパンチェッタが完成しました。 作り方は さとさんのブログを見てね。 岩塩を使うと色鮮やかになると言うことで、買ってきて試したら・・・ ほんといい感じ~~~~ おいしそうでこのまま食べたい(゚-、゚)ジュル だめなん…

今日のブツは・・・

今日は危険物を取り扱うので手袋着用です。 直接さわるなんて恐ろしい 刻んでいるだけでむせてきます。 汁が飛んで目に入ったりしたら死ぬだろうなぁ・・・ そのまま食べるとか、使うとかそんな恐ろしいことはしたくないので調味料に ブツはこれ ハバネロ オリ…

自家製パンチェッタを使って2

手作りパンチェッタを使った料理の第2弾です。 パンチェッタとキャベツの煮物 よくコンビーフとキャベツを煮るでしょ? 今回はコンビーフの変わりにパンチェッタを利用してみました。 パンチェッタの旨みだけでは少し寂しかったのでコンソメブイヨンも加えま…

自家製パンチェッタを使って料理色々1

自家製パンチェッタを使って 気まぐれカルボナーラ 最初はやはりカルボナーラでしょう。 でもね、作ろうと思ったときに生クリームも、牛乳さえなかったの。 で、代用したのがスキムミルク こくを出すために玉ねぎをしっかりいためて、パンチェッタを加えてさら…

まだ女の子だったころ

さて、出るかどうかと思っていた11ページ目がでてしまいました。 1ページに一つ料理を出す!! と宣言していましたが、さすがにねた切れ。ネタだけでなくカボチャ切れ なので過去の写真でお茶を濁させてください。 (写真をデジカメで撮ったものなので映り…

パンプキンシフォンケーキ

ハロウィーン企画用にパンプキンシフォンにチャレンジしてみました。 レシピは前回のを応用して 素朴さを出すためにきび砂糖の代わりに蜂蜜を、 カボチャはバターをのせてレンジでチン、そのあと裏ごししました。 これは小麦粉を混ぜる前に卵とミックスしま…

青梅でこんなのできちゃった。

SEZONさんのところで見た梅サワー、簡単だし、ヘルシー♪早速作ってみました。 で、梅サワーについてはSEZONさんが詳しく書いてくれているのでそちらを参考にしていただいて http://blogs.yahoo.co.jp/sezon1954525/37909116.html さて、梅サワーを作った後の…

一応だんなの誕生日メニュー

だんなの誕生日と言う事で久しぶりに調理に時間をかけて作りました。 まずはサヨリのお刺身 梅干とシソを巻き込んだものと糸作りです。 スモーク3種 鶏手羽肉、砂肝、ふぐの一夜干し(市販品)をスモークしました。 スモークチキンの作り方 例によっていつも…

手作りアンチョビー

これは簡単な作り方で漬けた物です。 お刺身用の新鮮ないわしに塩をまぶし冷蔵庫で1~2ケ月寝かせます。 これは1ケ月半寝かせたもの→ ネット検索よりーーーちょっとうんちく このときでてきた汁は漁醤として使えるので別にとっておきます。 アンチョビー…

塩豚作り

この塩豚、いつもと作り方が違います。 塩水ではなく塩にどっぷりつけました。 期間も二週間。豚肉はしっかり締まっています。 普通に調理するなら一日真水につけて塩抜きするのですが今回は別の目的なので表面をさっと洗っただけ・・・ できればスモークにした…

ゆで玉子のどぼ漬け(ぬか漬け)

ゆで玉子のどぼ漬け(ぬか漬け) メダカの好きな料理人さんのところでみてから気になっていたのだけれどなかなか機会がなく過ぎていました。 一月ほど前、古い糠床に新しい糠をたっぷり入れて作り直し、その糠がこなれてきたのでようやく作ることができまし…

マグロのオイル煮、豆腐とマグロの味噌漬け、豚肉と鶏肉のビール漬け

マグロのオイル煮 マグロに塩を濃いめにして30分ほど置き水をふき取ります。 オリーブオイル、にんにく、唐辛子、ローリエを入れて弱火で煮ます。 豆腐の味噌漬け、マグロの味噌漬け マグロは軽く塩をして30分ほど置き、水気をふき取ります。 とうふは重…

ミョウガの酢漬け&ピクルス・・・お酢にこってます。

またまたお酢シリーズです。 今日、生協で注文しておいた冥加が届きました。 ぴかぴか、つやつやのミョウガです。 生協も結構あたりはずれがありますが今回は”あたり”って感じです。 さっそく梅酢付けと、甘酢漬けにしてみました。 作り方は塩をして生のまま…

最近のマイブーム♥フルーツ酢

先日本屋さんで立ち読みして仕入れてきたフルーツ酢 フルーツ、氷砂糖、お酢をレンジでチンして一週間おくだけでできちゃうの。 わたしは氷砂糖の変わりに蜂蜜で作っています。 フルーツを入れることでお酢がとってもまろやか、飲みやすくなるの お酢には血…

玉ねぎ☆TAMANEGI☆玉ねぎ

こうちゃんにたくさん玉ねぎを頂きました。 そのままにしておいて腐らせてはいけないので今日は朝から玉ねぎ料理 そう、大変面倒なあめ玉作りです。 でもあめ玉って少し作っても、大量に作ってもあまり手間は変わりません。それに一度作っておくといろいろな…