味噌づくり

分量 3kgに対して
米麹 750g
大豆 650g
食塩 290g

米麹は倍量に増やしてもいい。甘めのみそができる。増やした分食塩も増やす。
米2*大豆1の場合
米麹 1500g
大豆 650g
食塩 435g
出来上がり量 4,5kg

(お店の人が初心者は麹多めの方が作りやすいと言っていた。)


大豆は15時間以上水につける。 3倍に膨れるので十分水を張る

イメージ 2

親指と人差し指でつぶれるくらいの柔らかさにゆでる。
茹でている間に器具を熱湯消毒する。

イメージ 1

米麹はよくもみほぐし、塩と混ぜ合わせておく(塩切り)

イメージ 3

ゆであがった大豆をフードプロセッサーですりつぶす。

塩きりした麹と大豆を混ぜ合わせる。

容器に空気が入らないように押さえながら詰めていく

イメージ 4

ラップをかぶせ、できる量の30%の重しを乗せて出来上がるのを待つ。

イメージ 5

白みそは必要ないが長期保存の場合、一度天地ガエシをする。空気に触れているところと底の方をまんべんなく発酵させるためらしい。(しないでいい説もある)
カビが発生することがあるので夏を超す場合は表面に焼酎などのアルコール度数の高い酒を塗りつける。麹菌の一種で作っているのでカビはつきもの 見つけたら取り除く

で、うまくできるかな~~
以前作った時は結構カビカビになって上の方ずいぶん捨てちゃったんだよね。