休日のストックづくり

春休みも終わりできょうから仕事です。
また疲れた。しんどい。ばたんキューとなるので昨日のうちにストックづくりにいそしみました。

まずはなんちゃってベーコンづくり
市販品も買いますが、できるだけ発色剤、リン酸塩、 結着剤、保存料、酸化防止剤合成着色料、化学調味料を使わないベーコンが食べたいんですもの。(うちのはなんちゃってなので作りたい方はこちらを参考にしてください。ボツリヌス菌の危険があるので消毒とか、結構気を使わないといけないんだと初めて知りました。)
2週間くらいソミュール液に漬け込んでいた豚肉を燻製します。

イメージ 1


古い鉄製の中華鍋の底に燻製用のチップとザラメを敷き、上に金属製の網をかけ、豚肉を乗せ、ふたをして周りをアルミ箔で包みます。
燻製用チップやザラメが火のあたる所だけ焦げてくるので途中2回ほどかき混ぜます。その時肉も返します。
1時間くらい弱火でスモーク かなりいい色がつきました。

イメージ 7


スモーカー使わなくても簡単な燻製できちゃうんですよね。でもフライパンが傷むからいいのは使わないでね。テフロンは毒ガスが出るからだめよ。
カットして火が通ってないところがあったら、なんちゃってなのでレンジでチンして仕上げちゃいます(笑)


いつものスープセットも用意しておきます。
キャベツ、玉ねぎ、にんじんをチンして火を通しておきます。
冷めたら作り立てのベーコン、パセリ、ネギ、エノキタケなども追加
(野菜は有りものです)
イメージ 2


1回分ごとに小分けしてラップで包みジップロックに入れて冷凍
スープに使うときは水にコンソメブイヨンとこれを入れ、煮立ったらもう具沢山スープの出来上がりです。
レンジでチンして溶かし、焼きそばやオムレツの具とかにも使えます。
イメージ 3

もともとは買いすぎた野菜を腐らせないように保存するため考えたのですが、あまりに便利すぎて生野菜より先にこちらを使ってしまいます(-_-;)
だって冷蔵庫からこれだけの種類の野菜を取り出すだけでも朝の忙しい時間帯は手間ですもん。


大阪に買い物に行ったらすごく小さくてかわいいタケノコを見つけました。
10cmくらいのタケノコって初めてみました。しかも800g入って198円と安い。大きいのも安かったですがタケノコは先の部分が好きなのでこちらを選びました。和歌山にかえっていつものスーパーによったら、たいていの野菜はここが安いのですがタケノコは別で同じ大きさなら大阪の倍くらいしました。
こんなに値段差があるならもう少し買ってくればよかったな。
反対に新玉ねぎは大阪より安くて形の悪いものが10個200円でした。大阪ではきれいなものが3個189円でした。形くらい悪くてもいいです。

タケノコは一度にたくさん食べません。水煮にして瓶詰めしました。
しかしこれもボツリヌス菌の危険があるだろうな。
イメージ 4




手羽もとのから揚げは塩レモンに漬け込んでネギと鷹の爪を散らして南蛮揚げにしてストック

イメージ 5

あっ、でも明日は入学式か何かでまたお休みなんですけどね。
休みが多いだけが取り柄の職場ですね。

夕食はストックで作ったものを利用して
野菜とベーコンのホイル焼き
手羽元のから揚げです。
イメージ 6