栄養教室 鉄分の多い食事

栄養教室、今回は鉄分がとれる食事です。
今回の栄養教室は前回のに比べて全体に味が良かったです。
 
イメージ 1
 
レバー入り煮込みハンバーグは、私はレバーが大好きなのでとても美味しくいただけました。
味も薄くなくいい具合でした。
(実はあさりの水煮缶を1缶炊き込みご飯に入れ忘れた人がいて、余ってしまったその汁をこちらに加えたんです。栄養士さんが私たちのテーブルで一緒に食べたのですが「あれ?これ美味しいけどレシピ通り?」って聞かれました。)
 
イメージ 2
 
ひじきとあさりの炊き込みご飯はしょうがが別に乗せるタイプだったので私のは少ししか乗せていません。
辛くなっちゃうもの
ひじきの香りが良かったです。ご飯はもう少し柔らかめが好みですが味は良かったです。
 
切干大根と野菜の酢の物は味は悪くないのですが固くて顎が痛くなり半分でリタイア
 
イメージ 3
ヨーグルト、これはすごく美味しかったです。
濃い目に入れた紅茶でレーズンを2分煮て、ラム酒を加えます。
それときなこをヨーグルトのトッピングにしているのですが、砂糖が入っていないのにいい甘さが出ていました。
再度食べたくて思わずヨーグルトとプルーンを買って帰りました。
 
 
一つ一つは良かったのですが取り合わせが・・・
 
イメージ 4

和洋折衷は私もよくやりますが、煮込みハンバーグと炊き込みご飯ではどちらも主張がありすぎです。
煮込みハンバーグなら主食はもっとあっさりした味のものでいいのでは?普通に白いライスとかパンとか、
それにたとえハンバーグを濃い味にしても白いご飯だったらそちらで塩分を取らないので結果的に塩分量は変わらないかと
どこかに海藻を使いたかったのだろうけれど必要なものさえ入れれば味の全体のバランスはどうでもいいみたいなメニュー作りでした。それとも家庭で作る時にできるだけいろいろな種類をの心遣いなのかな。

私がメニューを考えるなら例えば
クラムチャウダースープ (魚介類、乳製品、野菜)
ライ麦パンにレバーペースト(主食と肉類)  
カラフルな豆とナッツのサラダ(豆製品、ナッツ類、野菜)
デザートにフルーツの寒天寄せ (海藻、フルーツ)
なんてのはどうでしょう?
ぱっと見たとき食事として統一感が有り、栄養バランスもよく、テーマの鉄分をしっかり取れる食材を使っているし、ライ麦パンだけ市販品を買えばあとは作る時間も小一時間ででき、料理教室の時間内でできる内容だと思うのですがいかが?
 
今回展示していた食品サンプルは妊婦さん用(中期)です。
 
イメージ 5
    イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

イメージ 7
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
主食と乳製品が多いです。
乳製品を「沢山取るとアレルギーになるのでは?」と聞いたら
「因果関係は科学的に証明されていまい。」そうで、自分の体のためにカルシウムを沢山摂らないといけないし、そのためには乳製品が吸収率がよくていい。と言ってました。
「でも飲み過ぎはいけないのでは?乳製品にせよ。大豆製品にせよ。やはり食べ過ぎたらいけない成分もあるはず。」
といったのですが「体にいいから。」みたいな返事しか帰ってきませんでした。
カルシウムパラドックスを知ってるのかな?それとも科学的に証明されていないから・・・かしら
確かにいい成分なので摂らないよりとったほうがいいですが上限の説明も欲しいところです。
 
 
あと栄養バランスガイドを勉強したのですが、あれはアバウトですね。分量を量るわけでもなく、
野菜とか絶対そんなに入ってないだろうとか肉はもっと食べてるだろうと思ってしまいました。
 
私の食生活では果物が不足しています。
果物は値段がお高めなので家計にゆとりがないと買えないと思うのですが・・・