一日遅れ

イメージ 1
 
 
2月2日 大阪の太極拳の教室
2月3日和歌山の太極拳の教室
3月3日の午前中に大体の支度をしておいて、太極拳の帰りに生もののネタを買って恵方巻を作る。
それが私の心積りでした。
ところが大阪の太極拳の教室に行ったとき
今日が恵方巻という話が出て
「え?今日は2日では?」
「今日は3日よ」
あ~~、私のバカバカ、1日勘違い
 
帰ってすぐに用意できるようにカレーを作って出かけたのですがそれを見た娘
「ショック、夕食は恵方巻じゃなくてカレー」
ツィッターで流したそうです。
サボるつもりではなかったのにそんなことを流されて私もショック
 
 私が初めて節分に巻きずしを丸かぶりする風習があるということを知ったのは30年くらい前スーパーのPOP広告です。仕事でその年の方角を向いて巻きずしにかぶりつくイラストを描かされてことを覚えています。なんじゃこりゃと思いました。
が、滋賀県出身の人は昔からの風習と言ってました。
ウィキでは発祥和歌山説もありますが私は知りませんでした。節分はむしろ豆まきとイワシの頭と柊イメージです。
恵方巻は、1998年(平成10年)にセブン-イレブンが全国発売にあたり、商品名に採用したことによるとされていると言われていますがネーミングだけで風習は一部の地域でそれ以前からあったのですね。
なぜ豆とイワシが人気がないか
おいしさの違いでしょうね。うちでは信心より完全にお寿司が食べたいだけです。
 
ということで1日遅れで巻きずしを作りました。
3日ではないので今更丸かぶりはしません。普通にカットしました。
 
 
イメージ 2
 
前日もらった鯖もお寿司に
市販品と違ってレア感が残っている鯖寿司です。しっかり塩とお酢に付け込んだものは2.3日寝かせたほうがおいしいですがこれはせいぜい翌日までです。
これは実家におもたせ
ちなみにすし飯を作るときは米酢
お魚を締めるのは醸造酢がいいそうです。