紀三井寺にお花見

昨日は紀三井寺にお花見に行ってきました。
紀三井寺についてはこうちゃんが詳しく、詳しく書いてくれていますので今さら付け足すこともなくこちらをご覧下さい。
紀三井寺(西国三十三ケ所、第二番札所)


紀三井寺に行く時はまずこの階段を制覇しないといけない
ハラハラと舞い散る桜の花びらの下を手すりに捕まりながら
「はぁ・・・はぁ・・・ぜぃ・・・・ぜぃ・・・」
あ~~~、似合わない。
もっとさらっと登れたら・・・・

イメージ 1


前日ネットで開花情報を調べた時はまだ5分咲きと書いてあったのに行ってみると見事に満開!!
しかもさっきまで曇っていたのに、上に上がると晴天
青空の下の桜、やっぱりいいわぁ。
さすが桜の名所百選に選ばれた所


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4




でも寒~~~~い!!咲いた桜もビックリの冷え込みです。
お店が出ていたので団子かお饅頭でもないかと覗いたけれど おでんに、焼き鳥、コロッケ・・・桜の下で味わう風情のものがありません
階段を上がって温まった体もすぐに冷えてきたので早々に退散。

花より団子のひよこはこのままでは満足できない!!イメージ 5
近くに昔ながらのきび団子で有名なお店があるのでよりました。
ひなびたお店にまたぴったりのおばあちゃんが出てきて、きび団子をお湯につけて温めてくれました。



10本で600円、1本おまけつき
その場で食べない時は家で温められるようにきな粉は別に付けてくれます。熱湯に2分ほどつけていただけばいいそう・・・
包み紙もほんのり桜色ですね~~~


イメージ 6





中のお団子は・・・(´゚艸゚)∴ブッ・・・ほんと素朴だぁ。この団子の丸め方のあらくったさ。私以上だわ。
イメージ 7




黄な粉をつけた写真は・・・ごめんなさい。撮りわすれました。
あじも本当に素朴で・・・おばあちゃんの味?(笑)



そういえば・・・作ったまま記事にするのを忘れていた和菓子・・・ここで紹介しちゃおう
白アンと長いもで作ったじょうよ餅
なぜ記事にしなかったかというと5時間もかけて作ったのにいまいち美味しくなかった。げっそりして書く気がしなかったというわけ・・・


イメージ 9




イメージ 8