第5回昭和商店街に行ってきました。

昭和のノスタルジックな雰囲気の中で古い道具を販売する昭和商店街
私の好きなイベントで、今回で行くのは3回目です。
週末は台風の進路を心配していましたが、土曜日の午前はまだ大丈夫そうなので朝9時の開店時に行ってきました。
場所の竈山神社は昭和どころか
【神武東征】紀国に迂回した時、天皇の兄・五瀬命が男之水門(雄湊)で雄叫びをあげて崩御され、竈山に葬る
場所でものすごく歴史ある神社です。
今回の会場は竈山神社内の幼稚園です。

イメージ 1

小さな下駄箱にも商品が並んでいます。
イメージ 2

イメージ 11

渡り廊下は風雨がきつくなったら厳しそう
イメージ 3


古びたポスト・・・は売り物ではないよね?たぶん
イメージ 4


小さな手洗い
他のマーケットのチラシもゲット
イメージ 10
室内に入ります。


これは通園鞄を入れるロッカー?
イメージ 5


ファイヤーキングやオールドパイレックスもたくさん
中には欲しいなと思っていたものもあったけどお値段ちょっとお高め。購入まで至らず
イメージ 8

茶色に植物模様の着物が置いてあって
なんか雰囲気よさげな着物だなと思って見ていたらお店の人が
「古い大島です。」
えっ、大島?なんか違う。
念のため写真撮って拡大してチェック
イメージ 6

ううん、割り込み絣でも、一元でもないし、
片スのTもない。
イメージ 7

村山大島紬は買ったことがないのでどんなのか知りません。
「大島???」と怪しみながら買うのも嫌なのでやめておきました。
ってお値段聞いてないので買える価格かどうかも知らないんですけど(''◇'')ゞ


みんなでワイワイと扇風機の動作テストで盛り上がってる。
レトロな扇風機はすぐに休憩するらしい(笑)
うちの扇風機も40年以上前のもので、
まだ現役でちゃんと動くけど売れるかな?
イメージ 9
天候が悪くてすいているからいつもよりのんびりした雰囲気♪

何も買わない。物を増やさない・・・と言って出かけたのに
やっぱり買ってしまいました。

今回ゲットしたのは古い金庫
イメージ 12

王子小学校って東京と明石にあるらしい。

イメージ 13


いろんなカギを入れて売られていて
鍵の値段を聞いたついでに
「金庫は売り物ではないですよね?」
と聞いたら売り物だと言う。
しかもお手頃価格なので即ゲット
高校生のときに買った裁縫箱が分解したので代わりにこれを使うつもり

漆塗り、木製の膳?盆?
イメージ 14

以前から一つ欲しいと思っていたけど状態のいいものがなくて
これは袋こそボロボロだけど未使用品
沈金の細工もされている。
イメージ 15
本手家具氏の大沢亀蔵さんが作ったのね。
制作者のお名前からして戦前の方のような
袋は汚いから捨ててしまうけど記念に画像は残しておくね。

これがなんと500円
お店の人がありがとうと言ってくれたけど
こちらこそありがとうよ。
きっと材料費より安いわ。
日本の手仕事、技術、もっと大事にされたらいいのにね。
山葡萄のかごみたいにメディアに取り上げられて人気が出たらあっという間に入手困難になるのに、そうでなかったら見向きもされない。

今回も楽しめた昭和商店街でした。
次はどこかな?
毎回変わる場所も普通では入れないところなので楽しみです。