11月の家庭菜園

暖かさが戻ったので野菜たちも一気に成長してきた。

アスパラ菜 トウを食べるという。最初に出たトウをちぎれば脇芽が出てたくさん取れると書いてあった。
葉っぱばかりでてきて何をちぎればいいのかわからなかったが今日見つけた。

これか!小さな蕾が付いている。


イメージ 5
きっとこれが伸びてきたらちぎれば脇芽ができるんだな。
菜の花より苦味が少なく食べやすいらしい。


スティックカリフラワーにも小さいのが出来ていた。

イメージ 6



が、普通のカリフラワーと変わらない見た目。
これもちぎったら脇芽が出るのかな?
スティックブロックリーは最初から棒状の先に房がついたのがあちこちから出た気がするが・・・

先日挿し芽にした小松菜も成長し始めた。
イメージ 1

が、そのすぐ脇の小松菜がさらに大きくなって影になってる。

イメージ 2

緑が濃くて分厚い。市販の小松菜の3倍くらい栄養がありそうだ。

サラダ菜もそろそろ収穫できるかな。彩り野菜があると助かるわ。
イメージ 3

ビーツも色がきれいで葉もツヤツヤで見てるだけでも楽しい。

イメージ 4

サラダ菜もビーツも青虫の被害がほとんどない。どちらかというと西洋物の方が虫がつきにくい気がする。
日野菜株は大好物なのに・・・
虫も食べ慣れた日本のものが口に合うのかな

イメージ 7

わからないのはプチヴェール どこを食べるのかな?