初めての籐編み細工 クリスマスベル 1

自治会で無料の籐の編み方講習会を開いてくれたので参加してきました。
忘れないようにこちらに作り方を書いておきます。
今回はクリスマス用のベルを作ります。これは先生の見本です。
 
イメージ 1
イメージ 2
 
ベルの形を2個編みます。
 
イメージ 3
 
残念ながら最初の難しいところは作って用意してくれていました。
こういうところが無料講習会
ここが作れなければまた自分で作るというわけにはいきません。
 
イメージ 4
縦芯に交互に籐を通していきます。。
これだけでも苦戦している人がいてびっくり
二つ続けてまいちゃうんですよね。しかも何度も間違えては編み直していて・・・どうしたらあんなに間違えられるんだろうと不思議に思いました。
ここで苦労するようなら最初の所を作れと言っても無理でしょうから用意してくれていたのでしょうね。
 
イメージ 5
10段以降は縦芯を外側に開きながら編んでいきます。
全部で19段編みます。
 
イメージ 6
縦芯の両側にさし芯をします。目打ちで隙間を広げてからさしていきます。さし芯は端を斜めにカットしてさしやすいようにします。3㎝位させたらベストですが2cmくらいでもいいそうです。
さし終わったら不揃いな部分をカットします。
カットし忘れると内側の仕上げが汚くなります。
 
悲しいことにまだこのパソコンで画像の加工ができません。
加工どころか画像がどこにあるか探すだけで一苦労です。どんなソフトが入っているのかもわかりません。スタートメニューのすべてのプログラムというところがないからです。少しくらい高くても7にしておけばよかったと後悔…使いづらいです。
カメラのサイズそのままの投稿で、すぐに容量がいっぱいになってしまいました。
なので次のページに続きます。