根来寺の桜

めにいさんの桜トラバツアーには出遅れましたが先週は桜三昧の日々でようやく取り戻せました。
〆はさくら100選にも選ばれている根来寺
日曜日とあって混雑は必須
こういうときは朝のダッシュが肝心ですね。
まだ駐車場もすいているうちに到着しました。

大門周辺から歩きます。こちらは嘉永5年(1852)に落成したもので、初重・二重とも桁行五間、梁間ニ間の大規模な二階二重門です。
イメージ 1




はらはらと花びらの舞う桜並木

イメージ 2


落ちてくる花びらを片手でつかむことが出来たら願い事がかなう。

そういって子供たちが花びらをつかもうと追いかけます。

ふと目の前を花びらが・・・私の手のひらに納まりました。
何かいいことあるかしら


国宝の大塔ほか境内を散策

イメージ 3


真言宗の大塔の形式を伝える総高36メートルの大規模な多宝塔です。
この塔の解体修理の際に多くの墨書が発見され、それによると明応5年(1496)に心柱を立て立柱式が行われ、天文16年(1547)に長い年月をかけて完成しています。
内陣に柱を円形に配する大塔形式を伝える唯一の多宝塔として極めて貴重な建物です。



樹齢200年を越える枝垂桜

イメージ 4




一通り廻ってもまだお弁当には早い時間です。ふと地図を見ると山の方に遊歩道が・・・88箇所札所めぐりができるようです。
ちょっと登って見ることに・・・

山の途中の展望台での風景です。
見下ろすとまた桜が見事ですね。

イメージ 5



山の頂上付近に昔の大門跡がありました。
写真を撮ろうかとも思いましたが・・・何もないのですよ。ただ草が生えているだけ・・・何がなにやらわからないので撮らずに終わりましたが、広大な敷地に当時の勢力をうかがわせました。


「花なんてみてもしかたない。」
「何回花見に行けば気がすむの?」
とぶつぶつ言いながらついてきた子供たちも結構楽しんだようです。
帰り際には
「来週には桃の花」
等と言い出しましたよ。ただし
「お弁当を作ってくれたら。」の条件付ですが・・・