ぶら高野山

旦那が久しぶりに外が歩けそうだという。
どこへ行く?
となった時に「前に高野山に行って絵をかいてくれたご住職のところにあいさつに行く。」ということになりました。
買物に行く程度の外出を覗けばあの時以来の外出ではないかな。
前回行ったときは暑かった。歩くのもかなりしんどそうだったが、今回は気温が低い分だけ呼吸は楽そうだ。
でもあの後1か月入院して、その後抗がん剤の副作用でほとんどベッドと食卓を往復する程度だったので歩き方はたどたどしい。
ものすごくゆっくりと歩いていた。

イメージ 1

お寺に行くと、顔を見た途端にご住職が大喜びで迎えてくれた。覚えていたくれたんだ。
「心配していました。」と、ここは日本?と思うほどのハグ状態。
またほかのお参りに来た人に(たぶん悩みごとの相談をしていたのだと思う。)
「あなたの悩みなど小さい。この方など癌で明日をも知れぬ命なのにこうして元気に会いに来てくれた。この方、まだ60にもなっていないんですよ。」
という風に紹介されたらしい。年まで覚えてるってすごい記憶力

確かに旦那に比べたら大抵の人の悩みは小さい。
大体健康だったら悩みなんて半数くらいは妄想 
来月もまた・・・の約束をしたみたいですが、私、高野山の道のりの運転をする自信はないよ。次女でもカーブの多さに「ひぇぇぇぇ、気持ち悪い。」と言いながら運転してたもの。それまでに運転解禁にならないと約束は果たせないかもしれない…
そして11月過ぎると高野山は凍結の危険があるから余計に行きにくいです。

ここでまた三鈷の松を頂きました。
イメージ 9

その後、旦那が自分で三本に分かれた松の葉を取りに行きたいというので壇上伽藍まで歩きました。

これが三鈷の松です。
イメージ 2
囲いがしてあってその中に入ってはいけません。参詣者の縁起物としてとても大切にされているものです。お守りとしての落ち葉の3本のものを探す人がたくさんいます。
が、ほとんど2本の葉です。
3本はレア?
一つ落ちているのを見つけたのですが、手が届きませんでした。
周りの人は「本当に3本の葉ってあるの?」と話しています。
ビルマのお寺に行ったらいただけますよ。」と心の中で思ったのですが、そこまでおせっかいは焼きませんでした。

その後反対側の奥の院に向かったのですが、残念
今回は次女が高野山に興味がなくて疲れたというので今回も奥の院はパス 私ここが一番好きなんだけどなぁ。

夕食 次女と旦那 グリルチキン
イメージ 4
レモンは摘果してないので小ぶりですが、たくさん実っています。
しばらくレモン食べ放題。
ちょうど紅茶がマイブームなので無農薬レモンは安心でいい。

わたしと長女
アボカドのクリームパスタ キノコ、ベーコン、玉ねぎ、にんじんも入ってます。手羽もとのグリルを添えて
イメージ 5


お土産に買ってきたごま豆腐、これだけ食べたら入らないよ。

イメージ 8
と言っていたけれどおかずはダメでもスィーツなら別腹

イメージ 6


きなことメープルシロップで頂きました。
ごま豆腐に黄な粉にメープルシロップですからスィーツと言っても体にいいものばかりですよね♪

イメージ 7

とろんとした口当たり、こくのある風味、おいしい(*´ω`)

ブラタモリ高野山を3週連続放送していましたね.
あちこちにポスターが貼られていました。

イメージ 3